九州・福岡の太陽光発電/電気工事/メガソーラー/太陽光メンテナンス/電気自動車充電設備

2021年12月1日

メルマガ

現場訪問してきました!~太陽光発電所 上ホタチ編~【HEC通信vol.26】

こんにちは!株式会社堀内電気のメルマガ担当です!
初めましての方はよろしくお願い致します!


あっという間に12月!

早いもので今年も残すところ1カ月となりました。
残り1カ月もよろしくお願い致します★


◆◆堀内電気 太陽光発電所 part.6◆◆

今回第6回目の
「現場訪問してきました!」シリーズです♪

【堀内上ホタチソーラープラザ】
長崎県の西海市にある低圧太陽光発電所です!
第5回目の「現場訪問してきました!」シリーズでご紹介した
八木原ソーラーパークの道路挟んで向かい側にある発電所です♪

2019年7月から稼働しています。

発電出力は40kW×4区画(160kW)
モジュール出力は78kW×4区画(312kW)

 

広々として見えますが、
実はこちらの発電所は4区画に区切ってあります。

そのため、敷地内に引込柱を4本建てています!
さらに1区画ずつフェンスで区切っています。

 

モジュールはハンファQセルズジャパン
パワコンは新電元仕様です。


パワコンはきちんと稼働中!
発電は順調です★

今回は太陽光発電の基礎に注目!

太陽光発電の基礎施工は大きく分けて
2種類あることをご存じでしたか?

この現場は、「コンクリート置き基礎」という施工です。

その名の通り、コンクリート基礎を置いて
その上に架台を固定する施工方法です。

ひと昔前までは、野立ての太陽光発電は、
このコンクリート基礎は主流でしたが
近年では杭の施工がほとんどとなってきています。

【スクリュー杭施工の現場】

コンクリート基礎は耐久性に優れていますが、

杭はコンクリート基礎に比べ、
施工性、コスト、工期などの面で優れています。
仮に撤去する場合も、コンクリートより撤去が楽!

傾斜地などにも対応できるため、
色々な現場に柔軟に対応可能!そのため多く採用されています。

モジュールやパワコンに色々な種類があるように
基礎や架台、部材にも種類があり
細かく見てみると面白いかもしれません♪

太陽光発電所横を通る機会がありましたら
遠目からどんな基礎が使われているか
よかったら見てみてください(^^)/

またメルマガでも基礎について詳しく
お話できればと思います★

太陽光発電設備・メンテナンス・電気工事のご相談は
こちらをクリック👆

それでは次回のメルマガもお楽しみに♪

❒本メールは、弊社営業と名刺交換頂いた方、資料請求・お問い合わせ・御見積り依頼・工事をさせて頂いた方、経済産業省の事業計画認定情報をもとに配信しております。
❒本メールは送信用となりますので、お問い合わせに関しましてはこちらからご連絡頂きます様、お願い致します。


【メールアドレス変更】
 メールアドレスを変更ご希望の方は下記お問い合わせ画面よりお願い致します。
メールアドレス記入欄には現在のメールアドレスをご記入頂き、
お問い合わせ内容記入欄に「メールアドレス変更希望:(新しいメールアドレス)」とご記入ください。
お問い合わせはこちらからお願い致します。

【お問合わせ先】
株式会社 堀内電気
〒812-0861
福岡県福岡市博多区浦田1-5-46
電話番号 092-513-3377 FAX番号 092-513-3388
堀内電気のホームページ
      
      

堀内電機ロゴ

本社 〒812-0861
福岡市博多区浦田一丁目5番46号
TEL.0120-026-180

ソフトバンク_ロゴ