こんにちは!株式会社堀内電気のメルマガ担当です! 初めましての方はよろしくお願いいたします!
 ★祝★ HEC通信vol.100
なんと今号でHEC通信が100号目となりました!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° メルマガ配信を始めて、約4年半となります。 ここまで続けてこられたのも、 今までご愛読いただいた皆様のおかげです。
本当にいつもありがとうございます!
さて、そんな記念すべき100号目は、 これまでのメルマガを振り返り、 もっとも読まれているメルマガベスト3をご紹介したいと思います★
↓↓↓タイトルクリックでメルマガが読めますのでぜひ♪↓↓↓
<2021.12.17配信>

\\まず第3位!// 陸屋根の基礎についてでした👏 実はこの屋根の基礎メルマガはシリーズ化しているのですが、 初回配信したこちらが人気です!
弊社では、屋根に穴を開けない ボンド接着架台を推奨しているため、 このメルマガでご紹介している アンカー打ち込みタイプはほとんどありませんが、 施工性も良く、 しっかりと強度もあり安心の施工方法です♪
”自社はどんな屋根かな?””自社の太陽光発電をつけるなら?”と 見てみるきっかけになったメルマガかもしれません(^^)/
<2024.7.4配信>

\\続いて第2位!// ソーラーカーポートの耐火基準についてでした👏 法律に関わることで少し難しい内容でしたが、 皆様の注目度の高さが伺えます。
カーポートは建築基準法において「建築物」に該当します。 それぞれ対象地域の耐火基準を満たすため、 使用するパネルや、カーポート施工方法など 多くのことを考えながら設計する必要があります💡
限られた土地を活用するのにソーラーカーポートはとても有効です★ 発電するのはもちろん、 日常生活での日除け、雨除けにも最適ですね!
これからどんどん増えいく予感のする ソーラーカーポートのテーマが2位でした(^^)/
<2023.7.5配信>

\\栄えある第1位!// 電気の流れ・電柱の役割についてのメルマガでした👏
いたるところにある電柱ですが、 実際の役割や どんな風に電気が送られてきているかは 分からない方がほとんどではないでしょうか。
日頃当たり前に使っている電気ですが、 色々な過程を経て、電気が供給されていることを知ると、 その凄さや、電力会社の有難さを感じることができると思います!
身近な存在だけど意外と知らない電柱がテーマで、 たくさんの方にお読みいただけた結果の1位でした(^^)/
いかがでしたでしょうか? やはり人気上位のメルマガは、皆様の身近にあるものですね♪ これを機に上位3位のメルマガをぜひ読んでみてください♪
100号以降も頑張って皆様に 楽しく役立つメルマガを配信していきます!! よろしければ、これからもご愛読いただけますと嬉しいです★
メルマガ以外にも公式SNSも更新していますので ぜひフォローお願いします! ▼クリック or QR読込できます▼ 
引続き、堀内電気のメルマガ「HEC通信」を どうぞよろしくお願いいたします★
それでは次回のメルマガもお楽しみに♪
❒本メールは、弊社営業と名刺交換頂いた方、資料請求・お問い合わせ・御見積り依頼・工事をさせて頂いた方、経済産業省の事業計画認定情報をもとに配信しております。 ❒本メールは送信用となりますので、お問い合わせに関しましてはこちらからご連絡頂きます様、お願い致します。
【メールアドレス変更】 メールアドレスを変更ご希望の方は下記お問い合わせ画面よりお願い致します。 メールアドレス記入欄には現在のメールアドレスをご記入頂き、 お問い合わせ内容記入欄に「メールアドレス変更希望:(新しいメールアドレス)」とご記入ください。 お問い合わせはこちらからお願い致します。
【お問合わせ先】 株式会社 堀内電気 〒812-0861 福岡県福岡市博多区浦田1-5-46 電話番号 092-513-3377 FAX番号 092-513-3388 堀内電気のホームページ |
|