九州・福岡の太陽光発電/電気工事/メガソーラー/太陽光メンテナンス/電気自動車充電設備

2025年7月10日

メルマガ

スレート屋根の建物に太陽光パネルの設置は可能?弊社の一例をご紹介します!【HEC通信vol.101】


こんにちは!株式会社堀内電気のメルマガ担当です!

初めましての方はよろしくお願いいたします!

梅雨も明け、真夏日になる日も増えてきましたね☀
熱中症対策に気を付けつつ業務にあたりましょう✊

さて、今回のメルマガは
スレート屋根の建物に太陽光パネルを設置する方法
について、堀内電気の設置方法の一例をご紹介したいと思います!

皆様はスレート屋根をご存知でしょうか?
スレート屋根は、セメントや岩石等を原材料とした薄い板状の屋根材で、
軽量で施工しやすいことから昭和後期を中心に
一般住宅や工場等で多く採用されていました。
写真にもあるように、形にも様々なタイプがあります。
▼写真は全てクリックで拡大できます▼
【波型スレート】        【平板スレート】
 

【厚型スレート】

今回は、工場や倉庫等で多く使われている
波型スレートにスポットを当ててお話しします!

実は、スレート屋根に直接太陽光パネルを設置するのは
あまり推奨されていません💦

その理由とは、以下のものが挙げられます。

①太陽光パネルを固定する為の金具を
屋根に穴を空けて設置する場合、
材質的に屋根の破損に繋がる可能性があるため

特にセメントの材質を使ったスレート屋根は、
屋根に穴を空けようとすると、ひび割れ等の破損が起きることがあります。
また、古いスレート屋根の場合は施工時に人が乗ると
割れる場合があり、落下事故を引き起こす恐れがあります。

②屋根に穴を空けないボンド工法は、
屋根の材質的に接着の強度が保証されないため

スレート屋根は経年劣化で粉化が起き、
ボンドが十分に接着出来ず強度が保証できないため
推奨しない場合が多いです。

こういった理由により、施工業者から太陽光発電設備の設置を
断られるケースも少なくないようです。

そこで、弊社ではスレート屋根のお客様に
カバールーフ工法による施工をご提案しています!

カバールーフ工法とは、既存の屋根の上に
新しい屋根材をかぶせるリフォーム手法です。

今回ご紹介するお客様は、スレート屋根の上に
ガルバリウム鋼板の屋根材を設置しました!
断面図はこのようなイメージです。

実際の写真はこちら👇

既存の屋根に新たな屋根材を重ねることにより、
様々なメリットがあります!
①太陽光パネルを設置しやすくなる
強度のある新しい屋根材の上に太陽光パネルを設置することで
太陽光パネルを固定する架台を設置しやすくなります。
スレート屋根に傷を付けずに太陽光パネルを
設置できるのもメリットと言えますね!

②防水性が高まるため、雨漏りがしづらい
屋根を二重にすることで、スレート屋根にヒビが入った場合も、
カバールーフが雨の侵入を防いでくれる可能性があります。

③屋根の耐久性が向上する
新しい屋根材で既存屋根を覆うことにより、
既存屋根の劣化の進行を遅らせる可能性があります。

④遮熱効果が期待できる
屋根が二重になることで、太陽光が直接既存屋根に当たることが
少なくなり、遮熱効果が期待できます。

⑤外観が刷新される
屋根が刷新され、建物の印象が大きく改善する見込みがあります!

新規屋根設置の費用はかかりますが、
太陽光発電設備を設置+屋根の補強
と考えると、
長期的に見て
費用対効果の高い選択肢と言えるかもしれません!

実際にカバールーフ工法を行った屋根がこちらです👇

【カバールーフ設置前】

【カバールーフ設置中】

【カバールーフ設置後】

カバールーフ工法を行った屋根の上に
無事に太陽光パネルを設置できました✨

いかがでしたでしょうか?
今回はスレート屋根の建物に太陽光パネルを設置する方法について
一例をご紹介しました。

太陽光発電設備の設置についてご検討の場合は
屋根の種類や状態によって、最適なご提案をさせていただきます。
ぜひ堀内電気へご相談ください(^o^)/

堀内電気グループでは
初期費用0円で太陽光発電設備を導入できる
「屋根貸して事業」を展開しております。
電気代でお悩みの方はお気軽にお問合せください♪
詳細はこちらからもご確認いただけます☟

太陽光発電設備・メンテナンス・電気工事のご相談は
こちらをクリック👆

それでは次回のメルマガもお楽しみに♪

❒本メールは、弊社営業と名刺交換頂いた方、資料請求・お問い合わせ・御見積り依頼・工事をさせて頂いた方、経済産業省の事業計画認定情報をもとに配信しております。
❒本メールは送信用となりますので、お問い合わせに関しましてはこちらからご連絡頂きます様、お願い致します。


【メールアドレス変更】
 メールアドレスを変更ご希望の方は下記お問い合わせ画面よりお願い致します。
メールアドレス記入欄には現在のメールアドレスをご記入頂き、
お問い合わせ内容記入欄に「メールアドレス変更希望:(新しいメールアドレス)」とご記入ください。
お問い合わせはこちらからお願い致します。

【お問合わせ先】
株式会社 堀内電気
〒812-0861
福岡県福岡市博多区浦田1-5-46
電話番号 092-513-3377 FAX番号 092-513-3388
堀内電気のホームページ
      
      

堀内電機ロゴ

本社 〒812-0861
福岡市博多区浦田一丁目5番46号
TEL.0120-026-180

ソフトバンク_ロゴ