九州・福岡の太陽光発電/電気工事/メガソーラー/太陽光メンテナンス/電気自動車充電設備

2025年10月22日

メルマガ

令和7年度 堀内電気グループ安全大会 を開催いたしました!【HEC通信vol.107】




こんにちは!株式会社堀内電気のメルマガ担当です!
初めましての方はよろしくお願いいたします!

10月後半に入り、
冷え込む時間も増えてきましたね 🍁
季節の変わり目ですので
体調管理にはお気を付けください!

さて、今回のメルマガは
 10月10日に開催した
「令和7年度 堀内電気グループ安全大会」
の様子をご紹介いたします!

▼画像は全てクリックで拡大できます▼
 

★安全大会の目的★
労働災害の防止安全意識の向上を目的として開催しています。
社員・グループ会社が一体となって安全への理解や
意識を高める場となっております。

安全大会実行委員長の開会宣言から始まり、
代表の堀内社長より挨拶がありました✨

今年は福岡市消防局のご協力のもと、
AED講習を行いました。

救急車が到着するまでの間に、周囲の人がどのように対応できるかが
命を守る大切なポイントになります!

救急車の到着までは全国平均で約10分、
福岡市では平均で8分12秒だそうです。

救急車が到着するまでの間、
体全体に酸素を送る為胸骨圧迫が不可欠となります!

複数人いる場合は交代で胸骨圧迫を続けます!
胸骨圧迫を続ける人、AEDを持ってくる人、
AEDを実施する人、胸骨圧迫を交代する人、
それぞれの役割を持って実践しました!
なかなか筋が良いと褒められている人もいました(^^)

 

 

AEDを使用する機会はなかなか無いので、
いざという時に使用できるよう、
定期的に実践をしていくことが大切ですね!

次は、ヒヤリハット報告・KY発表です!
工務部部長より、実際に起きた事故事例やヒヤリハットを
写真を交えつつ発表がありました。

実際の事故事例を共有することで、
「なぜ起きたのか」「どうすれば防げたのか」
を改めて考える良い機会となりました。

次は安全パトロールの報告です!
工務部課長より、エコアクション21と
安全パトロールについて報告がありました。

安全パトロールとは、
現場の安全管理状況を定期的に確認・指導する活動
のことです!

実際に現場に足を運び、
安全面のチェック(熱中症対策や墜落防止対策)
資材・産廃置場のチェック(表示や分別、飛散防止策)
エコに関係するもののチェック(節電や節水)
衛生面のチェック(現場事務所やトイレの清潔さ)
などを確認します。

安全パトロールを通して、改善点の共有や再発防止の意識づけを行うことで、
より安全で快適な職場環境づくりに取り組んでいます!

次は、標語の表彰です!
安全大会の参加者から標語を募集し、
弊社役員の山本常務より、優秀賞と最優秀賞の発表がありました。

最優秀賞は同率で2つあります✨

優秀賞
暑い日は 水と休憩 2刀流

👑最優秀賞1👑
し しっかり確認
げ 現場で徹底
お 起こさぬ事故で無災害

👑最優秀賞2👑
安全は特別な事ではなく毎日の積み重ね 目指そう0災

続いて、ポスター表彰です!
優秀賞は堀内電気社員が描いたものです♪

 ✨優秀賞✨       
 

最優秀賞は、社員の娘さんが描いてくれたものです♪

HECのヘルメットが可愛いですね(*^-^*)
👑最優秀賞👑
 

最後は、弊社役員の青柳専務の閉会の挨拶で
締めくくりとなりました。

昨年に引き続き、安全への意識を高めるため、
今年も安全大会を実施いたしました。
日々の業務の中で“慣れ”や“油断”が生まれないよう、
改めて一人ひとりが安全行動を意識する大切さを確認しました。

これからも「ゼロ災」を目指して、
堀内グループ全体で安全・安心な現場づくりに努めてまいります。
 
堀内電気グループでは細心の注意を払って
工事を行っております 👷
本日も一日、ご安全に!!

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
堀内電気グループでは
初期費用0円で太陽光発電設備を導入できる
「屋根貸して事業」を展開しております。
電気代でお悩みの方はお気軽にお問合せください♪
詳細はこちらからもご確認いただけます☟

太陽光発電設備・メンテナンス・電気工事のご相談は
こちらをクリック👆

それでは次回のメルマガもお楽しみに♪

❒本メールは、弊社営業と名刺交換頂いた方、資料請求・お問い合わせ・御見積り依頼・工事をさせて頂いた方、経済産業省の事業計画認定情報をもとに配信しております。
❒本メールは送信用となりますので、お問い合わせに関しましてはこちらからご連絡頂きます様、お願い致します。


【メールアドレス変更】
 メールアドレスを変更ご希望の方は下記お問い合わせ画面よりお願い致します。
メールアドレス記入欄には現在のメールアドレスをご記入頂き、
お問い合わせ内容記入欄に「メールアドレス変更希望:(新しいメールアドレス)」とご記入ください。
お問い合わせはこちらからお願い致します。

【お問合わせ先】
株式会社 堀内電気
〒812-0861
福岡県福岡市博多区浦田1-5-46
電話番号 092-513-3377 FAX番号 092-513-3388
堀内電気のホームページ
      
      

堀内電機ロゴ

本社 〒812-0861
福岡市博多区浦田一丁目5番46号
TEL.0120-026-180

ソフトバンク_ロゴ